宮川堤公園(トイレあり)
神宮奉納花火や桜のシーズンには多数の見物客でごった返す公園。
ここに自動車を駐車して、宮川沿いに河口へ向かう。
百五銀行企業の森。有滝地区。堤防沿いに走る。ここはどうやら砂洲(?)かな。自信はないが堤防では釣りを楽しむ人も多い。ここから再び宮川をさかのぼり、橋を渡って対岸へ向かう。
途中、疲れたので休憩。川沿いに休憩所が多く、散歩やジョギングしている人も多い。
山田奉行所記念館。
当時のお白洲などの展示がある。
堤防沿いにさらに南下すると、
鷲ヶ浜海岸(トイレあり)
ここの眺めも絶景。遠く志摩半島、神島、渥美半島までが一望できる。
河崎地区へ行きたかったが疲れたのと、日が暮れてきたのでここから引き返す。
続きは次回。